2016年から日本でも「ブラックフライデー」を開催を始めましたね。
毎年好評のスーパー”イオン”では2018年いつ開催か?
どんなものが対象なのか?
昨年の傾向を見ながら、お得な情報集めてみました。
イオンのブラックフライデーはいつ?
2017年は11月23日木曜日に、前倒しして「イオン ブラックフライデー フライングセール 」が始まり、4日間開催されました。
食品類や日用消耗品も品揃え豊富でした。
家電、衣料品、寝具など高額な商品も加わっていました。
2018年も豪華に開催が決定しました(((o(*゚▽゚*)o)
↑のカレンダーを見ると、2018年は11月23日が金曜日です。
23日は勤労感謝の日で祝日です。
予想ではこの11月23日金曜日~25日の日曜日がブラックフライデーの
セールの日になりそうです。←でしたが決定したのでこの日です!
チェックしておきましょう!
イオンのブラックフライデーはとってもお得!
日本のブラックフライデーでは、
イオンとトイザらスが、昨年まで力を入れて目立つセールをしていました。
特にイオンはこの時期のお買いもがとってもお買い得なんです!
↑このイオンカード↑を持っている人は多いと思いますが、
説明すると
イオンのクレジットカードを使ってお買い物すると、ときめきポイントが貯まります。
ときめきポイントは
カードショッピング200円(税込)ご利用ごとに1ポイントとなります。
5,000円で250ポイント貯まります。
私は公共の支払いもイオンカードでしているので毎月結構な額がたまります(≧▽≦)
ときめきポイントは、商品券、家電、キッチン用品、化粧品などの商品、また電子マネーのWAONと交換もできるポイントです♪
また、同時に申し込める”WAON”ですが
WAONはWAONのお買い物ごと100円につき1円のポイントです。
しかも、商品によっては、WAONで購入の商品に上乗せしてポイントを貰える商品もあります!
私はイオンでの買い物の時はWAONでお支払いしてポイント貯めています。
コレは知らない間に1000円とか貯まっていること多いです♪
さらに、2017年では私もよく知らなかったんですがWAONでこのブラックフライデーの時期に購入したポイントが、後日20%キャッシュバックでした!
(2016年はなんと、30%キャッシュバックでした!)
クレジットカードにしても、WAONでもいずれにしてもイオンカードで購入がお得です!
こんな可愛いのもあります☆
まとめ
・2018年のブラックフライデーは、2018年11月23日から3日間が有力!
・イオンはお得に食品、日用品もお得にお買い物できる!
・イオンはカードも持っていると、さらにとってもお得でポイントも貯まる!
食品類や日用消耗品も品揃え豊富というのは嬉しいですよね♪
この日が近かったら、少し待ってでもこの時期に購入するのがおススメですね!
合わせて読まれている記事↓
ディズニーハロウィーン仮装♪何を着てもいいの?気をつけることは?
ブラックフライデーの意味は?海外の由来は?いつから始まったの?
コメント
一つ気になったので訂正をば。
イオンはデパートではありませんよ。
スーパーです。
コメントありがとうございます。そうですね!スーパーに訂正しました。ありがとうございます^^