母の日に何プレゼントしようか?
花以外ってなにがいい?
今まで一緒に住んでいたけど、今は離れて暮らしているから
何がいいかわからないな(。´・ω・)?
遠く離れているお母さんに1年に一度感謝の気持ちを
プレゼントしたいなぁ(*´▽`*)
年も取ってきて何がいいかなんて全然わからない。。。
そんな方のために年代別に母の日にきっとお母さんが
喜ぶものを考えてみました(*^▽^*)
あなたのお母さんは何歳ですか?
大体の目安にしてくださいね。
30、40代のお母さんへのプレゼント
30、40代のお母さんというと、早いと小学生、中学生から大学生か、もしくは
社会人?のお母さんでしょうか。
子育てもひと段落してる方は趣味が充実しているかもしれません。
毎日、お弁当も作ってもらっている人もいますよね?
予算も高額商品はまだ買えないと思うので、
3000円前後のプレゼントを選んでみました(*´▽`*)
♦エプロン
エプロンは毎日するお母さん多いですよね。
しないお母さんがいたら話してあげてください。
「エプロンはした方が運気が良くなるんだって」と。
実際、風水などで言われています。
エプロンは水や火を扱うところで使用しますよね。
エプロンしないと良くない気ももらってイライラしたり、
夫婦喧嘩したりしやすくなるんですってΣ(゚Д゚)
プレゼントをきっかけにえエプロンしてもらいましょう(笑)
1500円から5000円位で購入できますよ。
♦趣味の物
趣味といっても色々ありますから何気なく趣味を聞き出すなどして趣味関連
の物をネットで検索するのも良いですね♪
韓国ドラマ好きのお母さんにはドラマのDVD
韓国ドラマの俳優さん関係のグッツ
登山やウォーキングなどスポーツ関連グッツもいいですね。
お料理好きでしたらちょっといいフライパンや
お洒落な料理グッツなど
♦高級シャンプーセット
髪に腰がなくなってくる頃などで気にするお母さんも多いです(私も(;^_^A)
なので、美容院で使う様な高級シャンプー良いですね。
♦普段使っている化粧品の色違い
男の方だと分かりにくいですが、アイシャドウなどは配色が微妙に違っています。
お化粧を毎日しるお洒落なお母さんならブランドや韓国製の
化粧パレット系はいいかなと思います。
娘さんならわかると思うので、お母さんの持っているものと
被らないように選んでみるのもいいかなと(*´▽`*)
50代のお母さんへのプレゼント
50代のお母さんは、子供は大学生か社会人ですかね?
少し余裕があれば、ちょっと高いなと思われるものもどうでしょう?
♦ブランド小物
車を運転するお母さんでしたらブランドのキーチェーンなんかはいかがですか?
車持っていなくても家の鍵などをつけるキーケースならずっと持ってまらえますし、
ブランド物でしたら多少趣味が違くても使ってくれますよきっと。
私も使うと思いますから(∩´∀`)∩
スマホケースなんかも良いですね。(私も欲しいですもん(≧▽≦))
1万円前後ですね。
♦エアロバイク
最近太ってきたと気にしているお母さんならコレは良いです。
整形外科の先生も足腰を鍛えるには水泳かエアロバイクといいます。
膝に負担をかけずに足を鍛えられるのでずっと使えますね(/・ω・)/
♦名前入り眼鏡ケース
50代になると老眼が始まっているお母さんもいると思います(;^_^A
私ほもうすでに来てるかも(;・∀・)
普段しなくても眼鏡持っているお母さんいますよね。
お店でタダでもらえる眼鏡ケースではなく
名前入りの眼鏡ケースもらえたらずっと使えて良いなと思います。
ネットで検索すると購入できますよ♪
60代のお母さんへのプレゼント
子供さんはほとんど社会人になっている方がほとんどですかね(*´▽`*)
働いていたお母さんも仕事はパートで数時間働くお母さんもいるかもしれません。
身体はだんだんきつくなったけど見た目は全然元気なお母さんが多い事でしょう。
♦ショールやストール
この時期から気になる紫外線対策や冷房除けになる物。
いつになってもお洒落でいたいし紫外線は気になりますよ。
お洒落で上品なデザインならきっと気にいってくれると思います。
洋服に合わせやすいように出来るだけシンプルな物が良いですね♪
3千円から5千円位で購入できますね。
♦温泉ランチへ一緒に行く
お孫さんと一緒に家族みんなで温泉やランチを予約する。
個室がある温泉施設もあれば子供が多少騒いでも楽しめますね。
1日ゆっくり実家に戻って一緒に出掛けるのも思い出になって
お子さんもおばあちゃん達と過ごせて楽しめますね(*^▽^*)
♦デジタルフォトフレーム
お孫さんがいたら、お孫さんの写真を沢山撮って
デジタルフォトフレーム入れるのも喜ばれそう。
もし、遠くに住んでいるのならデジタルフォトフレームを
リビングにおいておけばいつでも写真で見れます。
きっと喜んでくれますよ♪
70代のお母さんへのプレゼント
健康が気になる70代だと思います。健康グッツ系が良いですね。
♦上質のマットレス
腰や関節が痛くなる方が多いですので、夜寝て起きるのが大変になります。
高反発のマットレスは寝返りがしやすく関節への負担も軽減できます。
出来れば一緒に選んで寝心地を試してから購入するといいですよね。
♦上質なパジャマ
だんだん年を取ると自分でパジャマなんて買わなくなります。
あえて、上質なパジャマを贈るのもいいと思いませんか?
♦歩きやすい靴
足腰が弱くなると途端に体が弱ってしまいます。
履物も一緒に買いに行ってクッションがある程度あって
歩きやすくて疲れないタイプを選ぶと良いですね。
♦温泉旅行に行く
家族みんなで温泉旅館に行ってお母さんにゆっくりしてもらう。
孫達も連れて家族みんなで温泉でなくてもいいですが
旅行に行く(*´▽`*)
母の日、父の日と合わせてやってもあり?(笑)
あと人気のプレゼントですが、ハッキリと
『現金が良い』『ギフト券がいいな』『食事券も嬉しい』という方もいるようです。
メッセージカードや感謝の手紙と一緒に届けるときっと喜ばれますね♪
私は40代ですが、子供からの物なんて期待してない分、何でも嬉しいです♡
幼稚園からの工作だって感激します(∩´∀`)∩
母の日プレゼントがみつかるといいですね。
参考になれば嬉しいです♪