
外にちょっと出ただけで、虫に刺されませんか?
私は犬の散歩に使用してますが、公園の日陰とか行くと蚊に刺されますよね?
私はアロマ検定1級と、以前はアドバイザーの資格もあります。
アロマを知りたくて独学で取りました♪
今日は、そんな虫を退治!…ではなく、虫を寄せ付けない赤ちゃんもOK天然精油100%虫よけスプレーの作り方を紹介します。
手作りの簡単虫よけスプレーを紹介。
でもこれを、手、足、首など体全体にスプレーしていくと刺されません!
効果絶大です!.゚+.(・∀・)゚+.
簡単!虫よけスプレーを天然アロマで作り方
<用意するもの>
♦100均のスプレーボトル100ml
♦精製水90ml
♦無水エタノール10ml
♦エッセンシャルオイル(天然精油100%のもの※100均の物は化学合成品なので×)
・レモングラス4滴
・シトロネラ 4滴
・ラベンダー4滴
※無水エタノールはアルコール濃度99%で消毒用は80%位+生成水が混ざっています。
エッセンシャルオイルを混ぜる時は99%ある無水の方がを使用した方が混ざりやすいです。

ピュア エッセンシャル オイル 選べる アロマ 6本セット 精油 各5ml【送料無料】
スプレーボトル 100mL ブルー黒ヘッド1本遮光性青色 おしゃれ プラスチック空容器bu100bk1
<作り方>
1、スプレーボトルに10mlの無水エタノールを入れます。
大体このぐらい↓です。量るものがない人は写真を目安にしてください。

2、ボトルの中にエッセンシャルオイルを各4適づついれます。

3、エタノールとエッセンシャルオイルが混ざるように軽く振って混ぜます。
こんな感じになります↑

4、ボトルの中に精製水を入れて出来上がり!(*≧∪≦)
色々なオイルの配合をしましたが、この配合が一番刺されなくて、なおかつ香りが良かったです♪
市販の虫よけは赤ちゃん、子供によくない?
市販の虫よけは化学物質が使用されていて、私は子供には使わせたくありません。。。
家の蚊を殺すタイプですが、赤ちゃんのいる家庭は、赤ちゃんの脳に悪影響がないともいえませんよね。
だって、小さな蚊が神経麻痺して落ちるらしいです。呼吸が出来なくなって……。
脳を麻痺させたりするんですよー(゚△゚;ノ)ノ
怖くないですか?
なので、私は家の中の虫よけも出来るだけ天然成分の物を使用しています。
夏は虫除けスプレー、冬はインフルエンザなどの対策で、天然のエッセンシャルオイル(天然アロマ)を使います。
生活にアロマを取り入れるとリフレッシュできますよ♪

蚊に刺されやすい人
1、黒い服は刺されやすい。蚊は白より黒に寄ってくる!
2、汗をかきやすい人に寄ってくる。
3、体温が高い人に寄ってくる。
4、ビールなど、お酒飲んでる人に寄ってくる。
蚊は、人の汗や体温、二酸化炭素などに反応して寄ってきます。
まさにお酒は体温が上がり、二酸化炭素が出るので刺されやすいですね。
赤ちゃんや子供は大人より体温が高いので寄ってきますね(;・∀・)
生活周辺を整える
1、蚊は汗に反応するので、汗をかいたらこまめに拭くと蚊が寄ってきにくくなる。
2、家で刺されないようにするには、家の周囲の環境を整えること。
バケツ、植木鉢の受け皿など家の周りの水たまりをなくすことで、蚊の幼虫であるボウフラの住みかをなくす。
3、家の中も、部屋を片付けたり、台所などで水を使ったらきちんと拭くようにする。
害虫自体を寄り付かせない!
以上、蚊に刺されないようにアロマスプレーで予防しましょ。
簡単です。アルコールは腐る物ではないし、高いと思いがちですが来年も使ってもOK!
市販の物より簡単で安全です。
是非お試しを(/・ω・)/
合わせて読まれています↓