
2018年納涼特別企画ホンマでっか!?怖い話SP
2018.8月放送ホンマでっか?!
身の毛がよだつ怖い話!…ではなく、先生方が思う怖い話を抜粋しました。
各先生が話す怖い話☆
AI化が進むと精神疾患率が増える!?
心理・植木先生が心配しているのは…。
AI化が進んで人間がしなくてもいいことが増えていますね。
それに伴って確実に精神疾患が増えることを心配していますと。
今は禁止実験になっているのがあるといいます。
1950年代に人間がどのくらい怠け者なのかの実験がたくさんあった。
人間は完全にストレスのない快楽な環境にいると人はどのくらい幸せなのか?という実験をした。
その結果はとんでもない物ばかりだという!
あるはずのない幻覚を数日間経つと見るようになるという。
例えば、食事とトイレ以外は何もしないストレスフリーな環境に何日かいた人に電話帳を渡すと…
↓
むさぼるように電話帳を読むそうです?!
他にも、関心のない経済のラジオを流すと…
↓
真剣に興味のなかった経済のラジオを聴くようになる。
人は何もないと何かをしたい欲求が出るといいます。
人は、少し不便でも、自分で何か出来るという状態が精神的にはベスト!
AIによって用意されるものだは無くて、
「自分で苦労して何かをしてみたい」が人間の本心であって
それを抑えると精神疾患になる、と植木先生は言っていました。
AI化は便利ですけど、人間には少し不便があった方がいいんですね~。
脳の一部を切り離す実験が怖い!?
脳科学・澤口先生が話す怖い話。
タイトル聞いただけで怖いですね。
非常に有名なノーベル賞も受賞した実験
この実験は精神疾患患者の、脳の前頭葉という所を切り離すそうです。
切り離すと…
↓
凶暴な方が穏やかになる。凶暴性が治まる効果が。
おとなしくなって治ったようになる。
これは実は、副作用があって
前頭葉は何もしていないと思われていたが
ココを切り離した人は、凶暴性も治まったが、同時に人間性も喪失してしまうという。
何のやる気が出ない。
人間的ではなくなってしまう。
現在でも治療の最終手段として海外で密かに行われているという。
うつ病、強迫神経症の患者さんに他のすべての手段がダメだった時にはやってもいいという。
今は日本ではやっていないと言っていました。
これは、一回切り離してしまうと元に戻れないという。
澤口先生はそれを心配している。
不安をビジネスにする学者が怖い!?
環境・武田先生の怖い話?!
専門家の学者が言う話が怖い?本当は怖くないのにビジネスのために不安をあおる話をする。
過去の噂話の例
・中国経済が破綻する
・富士山が爆発する
・1997年6か月以内に東京に地震が来る
・石油がなくなってトイレットペーパー買えなくなる
・あと8年でごみがあふれる
・地震ががどこどこにくる
など…
先日の2018年6月の大阪の地震は
大阪で発生した地震は30年以内の発生確率は0.1%未満といわれていたんです、といいます。
武田先生はこれを書いた学者を出せ!と怒っていました。
間違えた時、それを言った専門家を出せ。ということ、と武田先生。
イギリスでは技術者が自分が作成したものをサインをして責任の所在を明らかにしているんですって。
「ホンマでっかの先生達も今日署名してもらって」と笑って言っていました(;^_^A
闇サイトにつながる規制のかかっていないブラウザが怖い!?
経済・門倉先生が話す怖い話です。
インターネットのグラウザの話です。
インターネットエクスプローラーやsafariなどクリックするとインターネットに繋がります。
普通のブラウザを使うインターネットは比較的規制がかかっているので安全といいます。
しかーし!
安全なサイトはネット全体からみると約10%しかないそうです!
普通に見えているのは10%という事らしいです。
私もこうしてブロブなど書いたりインターネットを使うのでちょっとびっくりしました(;・∀・)
特殊なブラウザというのがあるんだそうで…
これを、入手してネットに接続すると、残りの90%の危険サイトにもつながるんですってΣ(゚Д゚)
深層ウェブと呼ばれ流出した個人情報など非合法な商品がやり取りされているんだとか。。。
闇サイトがどんどん繋がり、
カード情報も昨年2017年3月にネットセキュリティー会社が調べたら日本のクレジットカードを使っている人の約10万人分が売買されていたことが発覚したそうです。
怖いですね!
さんまさんはTVで放送したら買ってしまう人が出てくるからカットだわ!と言われていました(笑)
でも、ホントに怖いです。
でも、気を付け方も分からないですよね。。
今回はホンマでっかの?!怖い話を抜粋してみました。
合わせて読みたい記事↓
ホンマでっか!TV植木先生が怒ってる!日本の「道徳」は…!?
ホンマでっか!TV運が良い人の特徴5つあなたは当てはまる?!