TVで紹介

日本人の3割しか知らないこと。きれいな日本語使うとハナタカかも!

 

ハナタカ3割しか知らないこと。2018年8月の放送。

今回は綺麗な正しい日本語使っていますか?

これを使えたら『お!』と思われる言葉です。

 

 

 

 

頂き物もらってそのお菓子を出した時

お客さんが来て、その頂き物が食べ物だったりすると

直ぐ出したりしますよね?

そんな時何て言いますか?

「頂き物ですみませんが…」

ではなく、

「おもたせですみませんが」「おもたせですが・・・」

と、使う。

おもたせ=頂き物という意味。

もらった側が使う言葉です。

コレをしているとスマートですし、カッコイイし便利ですね。

 

久しぶりに会った時にお元気でしたか?の返事は

久しぶりに親戚などにあった時に

「皆さん、お元気でしたか?」といわれますよね?

そんな時は

「みんな元気でした」

ではなく…

「つつがなく過ごしていました」

又は、「大過なく過ごしています」

と、言えると、カッコイイみたいです。

綺麗な言葉ですね。

 

体調をちょっと壊して…と相手が言ったとき

相手が体調がさえない、調子が悪という事を言ったとき

「お大事にしてください」

よりも

「お体、ご自愛ください」

 

より丁寧でカッコいい言葉が

年配の方が若い人に言う言葉

「御身お大事に」(おんみ)

だそうです。

 

苦手な事をスマートに断る言葉

苦手なものを断るきれいな言葉

カラオケ、飲み会、ボーリング、釣りなど

行きたくない時断りたい時の言葉

 

へりくだりなく失礼なく断る

苦手なものを断る方法

「不調法(ぶちょうほう)なもので勘弁してください」

相手に角を立てずに断れる。

やんわりしてらから断れる

よく意味が分からない感じ場からやんわり

断れるそうです。

 

困っている時に助けてもらった…そんな時の言葉

感謝を伝える言葉ってなかなか難しいですね。

感謝を伝えるには丁寧にいうと

「ご尽力に感謝申し上げます」

というのも感謝を伝えています。

さらにもう少し丁寧にいうと

「思いがけなくご尽力いただき」でもなく、

「ひとかたならぬご尽力に感謝いたします」といい、

ひとならぬは並々ならぬ・非常にという意味だそうです。

尽力を一緒に使うことで、相手の並々ならぬ働きに強い感謝の意を表すのだそう。

 

そしてその返答は

「いえ、気にしないでください」

よりももっと、きれいな品の良い言葉

「どうぞ、ご放念ください」

柔らかく、品良くもういいです。

 

番組ゲストのやくみつるさんは全て完璧でした!さすが!

 

この番組の日本語監修した明治大学の齋藤孝教授は

最近頂いたお手紙に

「問題が解決したのでどうぞ、ご放念ください」

という言葉が書いてあり、この方は語彙力があるなぁと感心したそうです。

 

そんな言葉が自然に使えたらかっこいいし教養があるな、

語彙力があるなと思われるんでしょうね。

 

合わせて読みたい記事↓

林先生、東大入学した子供は幼少時代の遊びは神経衰弱やトランプ?!

自分や他人、子供の才能伸ばす方法☆落合博満元監督「オレ流」とは?

若返る食事法がわかった!10歳若く見える!食事とは?

 

 

 

 

ABOUT ME
ねね子
30年看護師していました。今はいつでも好きなことが出来る、好きなことろへ行ける生活をしています。このブログが皆さんの夢を叶える可能性を見つけるきっかけなったら幸いです。