
X JAPAN幕張メッセ紅に染まった夜3daysの2日目に行ってきました。
このライブは3日目が台風24号の影響で中止になりました。
この2日間にいけた人はラッキーだったのかも知れません。
2日目に行っての幕張メッセの様子、XJAPANのライブの様子を記録しました。
幕張メッセ座席の様子
XJAPANのファン歴30年の私ですが
今まで、幕張メッセに行ったかなが無いのでよくわからなかったのですが、
”幕張メッセ1~3展示会場”は平面です(⌒-⌒; )
届いたチケットには”スタンディングC”整理番号200番台の数字がと書かれてありました。
スタンディングはA~Eスタンディングとなるとブロックになってます。
プラチナやゴールド席はもちろん座席があり、VIP待遇です。
ここは椅子もあります。
トイレも専用がありましたからね。
”幕張メッセホール”はこの日TWICEのコンサートが行われていました。
格好が違うので一目瞭然でが、ファンの流れに沿って会場へ向かいます。
XJAPANの案内通り行くのですが、とっても分かりにくい!!
1人だったら、本当案内の人に聞かないと???だと思います。
一回外に出てからコンサート会場に行くので
一回間違えて男子がいっぱいの列に並んだら、トイレ待ちだった!笑
外に出るとCブロック0から200番までの方と言う感じで呼ばれます。
次に200番から500番と呼ばれます。
他のブロックも同じように指示通りにライブ会場に入ります。
入ったとこはただ広い場所。
イスは無いのでCブロックの好きな場所に立ったり座ったり…。
男子のトイレが少ないです。
女子より男子トイレが混んでいましたよ。
でも、割合見るとXJAPANファンは半々でした、男女の割合。
小学生から60代の方までいましたよ。
小学生は見えなくてかわいそうですね。
でも、一番多いのは40代から50代かな?
前回参戦した、横浜アリーナはもっと若い子が多かったような気もします。
撮影OK!?
撮影禁止は注意は無かったです。
なので撮影していました。
海外のようにOKになったにかな?
・・・・・・。
私は初めてXのライブに行ったのは24の日本武道館です。
あの頃はファンクラブもありましたがファンになったばかりで必死に電話でチケットをゲットした記憶があります。
話はそれましたが、ライブハウスの時は行けてないですし、Zepp東京は激戦過ぎてチケットとらませんでした。
ここはスタンディング席もありましたよね。
ただ、狭いところなのでスタンディングなんて、十分に楽しめたと思います。
YOSHIKIもダイブしてましたね。
コンサートの様子
話を戻してコンサートの様子
盛り上がりですが。
私のC席からは前が見えなくて、音がない時は彼らがいるのか、居ないのかさえわからない。
でも、TOSHIの声がYOSHIKIのドラム…ライブの始まり。
静かになって
ピアノの音がした時いるのか、いないのか分からない
でも、ライトからの溢れるYOSHIKIのシルエットが見えて!
なんか、感動。
いるんだ。
そこにって笑
そして、YOSHIKIのMCで感動。
涙もろくなったYOSHIKIは涙声で言う。
「毎回、ここにいるのが奇跡」言ってくれる。
そして、涙もろいYOSHIKI。
「生きている、ここにいるのが奇跡、ミラクル」だって。
本当にミラクル!
そしてエンドレスレイン。。。
ただ、遠すぎて、ミラーボールの光さえ届かない!のは初めてΣ(゚Д゚)
でもその場で聴くだけでも十分感動でした。
結果、スタンディングはつらい!
でも、XJAPANだから行った。
他の人の幕張の展示会場は勘弁です。
追記…
3日間を終えたYOSHIKIですが丸24時間寝ていてスタッフが「死んでしまったか」と心配したと明らかにしました。
YOSHIKIは…「壮絶な数日間、数週間、いや数カ月でした」と振り返ったと言います。
「自分でも、もう起きたくないと思ってました、でも起きた(笑)。今からinstagram等更新はじめます!」と言ったそうです。
3日目のライブの様子をこれから観るそうです(笑)
本当にお疲れさまでした(*´▽`*)
ありがとう♡
合わせて読まれている記事↓
XJAPAN幕張ライブチケットとり方♪今後チケットもどれが一番?