
年長6歳になると歯が生え変わりが始まって幼稚園でも抜けてきている子が結構います。
私の長男も前歯の脱臼や虫歯で歯科のお世話になっていましたが、ここにきて急に変化が!
舌の歯が2本同時に乳歯の内側から生えてきたのです!
内側から生えてきちゃった!
長男は4歳の時に乳歯の右前歯をぶつけて脱臼、根の治療をしてあとは経過を見ていました。
脱臼時の記事はこちら↓
そして長男6歳、前歯の脱臼や虫歯で歯科のお世話になっていましたが、急に下の歯が内側から永久歯が生えてきてしまいました!
その画像がコレ↓

9月終わりに生えてきて次の歯の治療の時に診てももらおうとしました。
そしたら2週間ぐらいでこんなに生えてしまいました。
全く抜ける気配がありません。グラつきも全くないのです。
この場合色々調べると、ある歯科医は”自然に抜けるまで放っておいても問題ない”という人もいます。
”そのあとに歯並びの問題があればその時に考える”と。
でも、このまま抜けずにいて後から矯正…と言われても。。。
矯正には100万円近くかかると同僚が言っていました。
その大金は出来れば使わずにしたいです。
歯科の日
担当の先生は歯を脱臼骨折した時からお世話になっている、主に口腔外科を専門にしている女性の先生です。優しく、時には厳しい。。。
「どうする?今日は治療はやめて、抜歯しますか?」と。
そして、実は前歯の脱臼してから1年半ほど経ちますが、根が壊死してきてグラグラしてきたのです。その歯もいよいよ抜歯しなければいけないようです。
今日、3本抜くことに決めました。上の脱臼している上の歯、下の前歯2本です。
長男にも「今日抜くかもよ」とは言ってありました。
抜歯のため麻酔
いよいよ麻酔。
麻酔は虫歯の治療のときに経験済み。この時は何とか我慢して泣きながらも出来ました。
でも、はじめはじっと耐えていた長男ですが、2回針を刺しなおした途端にもう、大暴れ。
「痛いーーー!!」と。
危なくて続行不可能?!
先生はネットの用意して。と。
他の治療台にネットが用意されて寝かされグリーンのあみあみネットに縛られました。
そしたら、もっと大暴れ!
じっとすると約束をしてまた、移動。。。汗
すると、今度はじっとしてる。。ホッ。。。。
疲れたのと、相当ネットに縛られたのが嫌だったのでしょうね。
抜歯終了!
ここからはおとなしく一気に3本抜きました。
その写真がコレ↓

なかなか、痛々しいです(-_-;)
上の歯も抜いて歯抜けになってます(;^_^A
1週間後には落ち着きました↓

かなり下の歯が前の方に出てきました。やはり抜いてよかったです(∩´∀`)∩
乳歯抜歯、1か月後
1か月近くたちました!↓

両サイドの乳歯がぎっちりなのでまだ狭そうですが、このまま斜めにならない事を祈ります。
長男は隙間がない歯並びなので虫歯もなりやすいですし、永久歯が生えるのはスペースが狭そうです(;^_^A
これから顎がどんどん発達してくれることを願うばかりです。
また歯並びについて記事にしていきます。
合わせて読まれている記事
もう虫歯を作りたくない!どうしたらいい?虫歯菌が多いのかも?