
今、リラックス心地いいことをいかにするか。。
何かをしなきゃとか、どうしたらよくなるのか?
と、考えるのも大事だけれど、気分が悪いままに行動してもいい結果は出ないようです。
エイブラハムは言っています。
『あなたが良い気分でいること以上に大切なことは何もない』
宇宙は必ずあなたの良い方向に流れている
思考を止めると、宇宙は必ず良い方向に流れているとエイブラハムは言っています。
でも、私達、人間は『ああでもない』『こうでもない』と理由を付けて動きませよね。
なのに、やりたくもない事はこうしなきゃダメだからしなきゃ!と、焦って行動する。
これは全然、気分も良くないので良い方向に行かないようです。
この状態は、ハイヤーセルフにも繋がってないようです(;^_^A
バシャールの言うワクワクをいつも感じる人は少ないと思いますが
日々、毎瞬、気分よく、全力で自分に問いかけるようにする。
安心、リラックス、心地いいこと、好きなことしていればいい?
日々の中で、ワクワク何てなかなかないですよね。
でも、以前の記事にも書きましたがバシャールの言うワクワクを日本人は勘違いしているかもしれないです。
バシャールの記事↓
バシャールの”ワクワク”と近藤麻理恵さんの”ときめき”は一緒?!
私の場合は・・・
常勤で看護師をしながら家族のご飯や小学1年の息子がいるのでバタバタしています。
夜勤明けで帰れば家の中はごたごたになっています(;´∀`)
以前は、「あ~もう片付けてよ~!」とイライラしていました。
私は、部屋が汚いとイライラするのです。
”心地よくする”と、考えると。。。自分が気分良くなるために片づけや掃除をするのが苦痛じゃなくなりました。
キレイになれば気分も↑↑あがります♪
夕食の後は食器をすぐ洗う。
以前は疲れて朝、洗うとか、食洗器に入れるだけなのにそれもしないで寝てしまいました。
朝、キッチンが片付いていると気分も良いです♪
最近は、旦那さんが洗濯物担当?になって(笑)洗濯から畳んで収納してくれるので助かっています。
近藤麻理恵さんこと、こんまりさんの服を丁寧に感謝して畳む
一つ一つ丁寧に物事をする
こんまりさんの片づけの記事はこちら↓
こんまりメゾット♪世界が絶賛、進化したこんまりメゾットとは?
一つ一つ、毎瞬、考えて自分が気分よくリラックス出来ることをしていっています。
コレって今を生きてるってことかな。。。
みんなそれぞれ違う職種の人が言う生き方をしているけど
風水、片づけ、断捨離、スピリチュアル、全てこの心地よさリラックスをするためにやってるんじゃないかな。
安心、リラックス、好きなことをする。
コレさえやれば良いんだなって。。。
みんな言い方が違うだけで、要は同じこと。
丁寧に、は言いかえれば自分を整えるとか、心地よくに繋がっていくんしゃないかな?
何か焦る時もあるけど安心、リラックス、心地良い、好きなことするをしていれば
勝手にハイヤーセルフとつながっていると思うから実践しています♪
合わせて読まれている記事
エイブラハム9つの教えと感情の22階段とは?生まれてきた理由は?
こんまりメゾット♪世界が絶賛、進化したこんまりメゾットとは?
スピリチュアルとは?引き寄せの法則、宇宙の法則を毎日実践中♪