
今回は、メニエール病は完治しないは本当?メニエール病経過の記録⑥です。
この記事は、メニエール病の経過の記録です。
メニエール病2年ぶりに再燃
2年前に発症して、しばらくは時々は出るもののすぐに回復していました。
2020年9月2日満月が過ぎ、そして台風が近づいていました(;^_^A)
~1週間の経過記録~
日曜日、なんとなく頭が重い。
月曜日、朝普通に仕事に向かい車の中で、急に頭がどーんと重くぐら~んとしました。
「あーこれやばい」と思い車をコンビニに止め、職場に電話。
「仕事に行けそうにありません」と伝え休みました。
火曜日、何とか自分で運転し、頭を上下左右にあまり動かさないように運転し、点滴に行ってきました。左耳だけ耳鳴りが時々します。
水曜日、少し調子がいい感じ。
でも、急にどーんと体が重く、頭も重くぐら~んと、地面に引きずり込まれそうになる。
体が重い、眠気もひどく、1時間半ソファーで横になりその後回復。
ちょっとの隙間に、ご飯を作り、また座る。スイカ割りをする時10まわった後のように、ぐらーんと回っています。周りが、ゆっくり回っている。
目を閉じても回っています。こんな時はもうとにかく、寝るに限る。
動きたくないので点滴には行かず、家でひたすら寝ました。
まだこの日までは、あとは回復かな。。。と思っていたのですが。。。
ここからが辛かったメニエール病、再燃!
木曜日、この日は、強烈に頭が痛くて自分の勤めている脳外科の病院へいきました。
頭痛は、頭をキツイヘルメットで締め付けられるような感じ、です。
念のために脳のCTも撮ってもらいましたが異常は無し、やはりメニエールの影響?それとも気圧のせいかな??
この日、初めて重曹入り点滴の他、頭痛が酷いのでアセリオの点滴をしました。
アセリオは鎮痛剤です。
アセトアミノフェンで、内服で言うとカロナールです。
点滴のアセリオは、1000mg入っているので、内服よりも多量に15分で入ります。
これをしたら、頭の締め付けられるような感じはなくなれました。ほっ^^
この日、師長と相談ししばらく仕事は休むという事になり、土曜日の当直も師長に代わってもらいました。感謝です。
金曜日、朝は頭も痛みはそんなにないものの、重くて動けなくて少し動くと気持ちが悪い。
めまいはふわふわしためまい。
だけれど少し動かすとぐら~んとしてダメです。
朝7時からもリビングで横たわり、子供は1人で準備をして出かけていきました。
そして7時から10時半までは30分おきに目が覚め、気持ちが悪くて動けずじっとしてました。
お昼から、頭痛も酷くなってきた。
その後、水を飲んでしばらくして全部吐きました。
朝もヨーグルトぐらいしか食べてなかったので、吐くのは楽でしたが。
でも、メニエール病で吐くのは初めての事。
メニエール病で再発するたびに、症状が酷くなるなんて少し効いたけど、こういうことか?とちょっとショックをうけました。
午後夕方までずっと寝ていてちょっと暑くて大量の汗をかき少しシャワーを浴びれる位に回復しました。
でも、子供が帰ってきて少し動いたら、また、嘔吐。
この日が一番、辛かったですね。
土曜日、頭痛はすこし和らいで、めまいは時々ぐら~ん。
子供の迎えに直ぐ近くの(2km)学校まで車で迎えに行ったんですが、車を道路の縁石に乗り上げてしまいました。
車の運転が、危険だと感じました。
左右の確認が、めまいが怖いし、注意力散漫でぼーといています。
このこともあり、仕事への不安、運転への不安もありきちんと耳鼻咽喉科で診断してもらうことにしました。
日曜日、月曜日は家でゆっくり過ごしました。
頭痛は治まって、ほぼ、めまいだけです。
2年ぶりの耳鼻咽喉科、聴力検査
旦那に送ってもらい、耳鼻咽喉科のある病院へ行きました。
久しぶりに外出したので、めまいが出ないかと少し不安。
出来るだけ、頭を動かさないように移動、変だったと思います^^
先に聴力検査へ。その後診察。
私の動きがおかしいので、看護師さんや、検査技師さんが横になりますか?と心配してくれます。
普段、私も看護師なので、外来でしていることだけど、自分が病気になると有難みがわかりますね。
そして、診察。
結果は、聴力はそんなに悪くないとのこと。「そうなの?良かった^^」と私。心の中で。
ただ、時々来るぐら~んのめまいがあったり運転が出来ないとなると、まだ急性期なのでしょうと若い先生。
2年前の前回、1~2か月でほぼ落ち着いた事を話しました。
以下の診断者が出ました。
”「メニエール病の急性期のため、3週間の休養を要す。」”
今回は、仕方なないと分かっていても罪悪感が消えません。
仕方がないから、少しずつ3週間で復帰で出来るよう
メニエール病には規則正しい生活!大事です。
ゆっくり、休みます。
メニエール病の記事はじめから読みたい方
更年期?「メニエール病」だった40代看護師めまい体験経過の記録①