
新潟県のお米は美味しいです。
特に南魚沼産コシヒカリ、塩沢米と言われているものは特に美味しいです♪
これは地元びいきではなく、私は元々県外の人間です。
今はこの地元のご飯を良ーく知っていますので、あなたの参考になると思います。
南魚沼に来たあなたに、お米を美味しく食べられるところを紹介しますね。
かま炊きめしや こめ太郎

おこめ太郎の定食はこんな感じです。
豪華で満腹になります。
釜で炊いているご飯が食べられます。
美味しい魚沼産のコシヒカリが、炊飯器とは違う味わいがあるかも知れません。

店内はこんな感じに田舎の良い感じの雰囲気があります。
写真は、こめ太郎の食べログをお借りしました。
- 営業時間 11時から15時/17時から22時
- 場所 石打インター出て右へ行き国道17号線へ、15分くらい
- 予約可能 025-783-3132
おにぎり屋

これはおにぎり屋の、お米の味をただ味わえる塩むすびです♪
こんな感じで並んでいます♪
写真は、食べログさんよりお借りいたしました。
口コミにもありますが、お米が白くツヤツヤです。
TV番組で何回も取り上げられています。
土日、連休は、11時ころから行列になるので、正午前後は避けた方が良いと思います。
私は長野の出身です。
やはり、魚沼産、特に塩沢米と言われているコシヒカリは、美味しいと思います。
普通なんだけど、次に違うお米を食べると美味しさが分かるんですよね。
地元民は、イベントなどに時におにぎりを注文して使います。
何気にカレーライスがメニューにあり先日頼みました。
普通に美味しいです^^
新潟に来たら、南魚沼に来たら買っていくのは絶対です!
- 営業時間 9時から18時、無休(1月1日2日は休み)
- 場所は塩沢駅から徒歩12分、塩沢石打ICから車で約20分、駐車スペース有。隣にセブインイレブンがあります。
- 予約不可 025-782-5151
※2021年9月現在、新しい建物を造っていますが店舗は営業しています。
とん吉

とん吉はとんかつがメインのお店ですが何でもおいしいです。

庶民的な感じの店内です。
写真はとん吉食べログよりお写真お借りしました。
ここでは定食を注文すると、ご飯はお櫃(おひつ)ででてきます^^
自分で食べていだけ持って食べられます♪

今どき、おひつでご飯が出てくる所はなかなか無いかもしれないので、美味しく楽しめます♪
定食の他、ラーメンなども美味しいです。
- 営業時間 11:30~14:30/17:30~22:30 月曜定休日
- 場所 塩沢駅から1㎞、石打インター出て右へ行き国道17へ
- 予約可 025-782-2773
鮨岡

こちらも、日村さんのTVの旅番組などで紹介されたお店、鮨岡さん。
本気丼の海鮮丼は大盛りで大満足です。
本気丼でなくても、女性は海鮮ちらしで十分な量です。
ネタも大きくて量もどんぶりからはみ出るほどです。
はみ出るので、やや雑に感じますが(笑)
味は、ぴかいちです♪
平日も混みますが、日曜日などは、13時位で人気の海鮮丼などは終了してしまおことも!
- 場所 六日町インターより左に行き、国道17号へ出て15分くらい
- 営業時間 11:30~13:30/17:30~21:00
- 予約可 025-776-2485
八海山みんなの社員食堂
【魚沼の里】内にある社員食堂です。


食券を買って、定食がお肉系とお魚系と選べます。

八海山酒造が経営の魚沼の里の一角にあります。
ここは名前のごとく、社員食堂風のご飯屋さんです。
食券を買って定食がお肉系とお魚系と選べます。
季節にもよるのかも分かりませんが、豚肉の定食と魚の煮つけ定食だったと思います。
ご飯やお味噌汁、漬物は自由に盛って、おかわり自由です。
本当に社員食堂のようで子供さんと言っても楽しそうです。
ソフトクリームもありますよ♪
座席も130以上あって広々です。
社員食堂の食べログより写真をお借りしました。
- 営業時間 11:00~15:00 ※限定数に達し次第終了(元旦は休み)
- 予約不可 0800-800-386
- 場所 五日町駅より2㎞、六日町インター出て、左へ行き国道17号へ。

おわりに
ここで紹介したのは、私の独断、好みです♪
それでもあなたの参考になったら幸いです。
