
パリジェンヌラッシュリストは、まつ毛パーマの一種です。
私は昨年から、パリジェンヌリフトラッシュ(以下、パリジェンヌ)をしています。
パリジェンヌはまつ毛パーマの一種ですが、根元からまつ毛を立ち上げてくれるというものです。
私は先日も入れると、4回目のリピです^^
この記事では、重たい一重の目の私が、パリジェンヌラッシュリフトを実際に経験しての感想をいます。
今回の記事が参考になる人は
- まつ毛パーマはしたことがあるけど、パリジェンヌラッシュリフトはない。
- 重たい瞼だけど、パリジェンヌリフトアップは一重の人はどうなる?
- まつ毛パーマとパリジェンヌリフトアップならどっちがいい?
パリジェンヌリフトアップをするか?悩んでいる人の参考になったら嬉しいです。
目が小さいからまつ毛だけでも上げたい
日本人なら、目はクリっとしたかわいい顔に憧れますよね。
私もその1人(*´▽`*
私は一見奥二重に見えるけど、完全な一重ですΣ(゚д゚lll)
昨年からパリジェンヌラッシュリフトと言うまつげパーマをしています。
私のまつ毛の画像ありと言いたいところですが。。。
施術前の写真を撮ってないし、目の保養にもならないので(笑)やめておきます。
パリジェンヌリフトアップを体験して
パリジェンヌラッシュリフトをする前は、普通のまつ毛パーマをしていました。
結論からいうと、
パリジェンヌリフトアップに初めてした時、視界が広がったんです(o(*゚▽゚*)o)パァーと♪
私は、瞼が重いタイプの一重なんです。
だから、まつ毛は常に下向きだし、寝る前にドラマを観て、泣いたまま寝た日には、最悪です。
パンパンに腫れた目で仕事です。
いや、いつも腫れぼったいんですけどね。。。
だから、パリジェンヌリフトアップした時には、「どう?」と職場の人に聞いて回って。
「自然だねっ」「良い感じ」とお世辞でも言ってもらいました♪
これは、モデルさんですが、私もまつ毛はこんな感じになりました^^
一重さんもこんな感じ(写真は、happinessさんよりお借りしました)

奥二重さんもこんな感じ♪(写真は、happinessさんよりお借りしました)
パリジェンヌリフトアップとまつ毛パーマの違い

全くまつ毛をいじったことのない人は、この記事を読んでいる人は少ないかもしれませんが、ここで違いをメリットデメリットで簡単に説明します。
まつ毛パーマ
♢メリット
- 毛にカールを付けてまつ毛を上向きにしてくれる
- くるんと可愛らしい目元に仕上がる
- カールデザインの調整が可能
- 一重や重たい瞼の方でもでOK
♢デメリット
- 長く見えにくい
- 毛周期などのサイクルの過程で乱れやすい
- 3~4か月はエクステがつけれない
パリジェンヌラッシュリフト
♢メリット
- 80°立ち上げる為、瞼のリフトUP抜群になる
- カールを付けないので自まつ毛を最大限に長く魅せられる
- 影を無くし、白目に光が入る事でブライト効果があり、目が輝いて見える
- 持続性4~6週間
- 自まつ毛が傷みにくい。
- まつ毛エクステとの併用可能です
( 付けたてはかなり上がるので1~2週間後がおすすめのようです)
♢デメリット
- 自まつ毛に部分的に生えていない箇所がある人は抜けが目立つ
- 瞼が厚く生え際が埋まってしまっている人は向いていない
(まつ毛パーマの方が向いている可能性がある)
パリジェンヌラッシュリフトはメリットがおおいですよね。
私の感じた経験だと、まつ毛パーマはアルファベットのJの形のカールになります。
瞼に当たり部分が、Jの真っ直ぐな部分に当たります。
それに比べて、パリジェンヌラッシュリフトは、アルファベットのCカールのような形になります。
より自然に、持ち上がる感じですね♪
パリジェンヌラッシュリフトが良いところ
しかも肌に優しく、化粧品登録されたセッティング剤というものを使用しているそうです。
ダメージを最小限にしてパーマを当てることができるので、傷みも少なく出来ますね。
パリジェンヌラッシュリフトはどこで受けられる?
私が行ったお店は新潟のお店です。
パリジェンヌラッシュリフトは技術がいるので、きちんとその技術を習得した人が行っています。
その技術を持っているお店ならば、特に変わりは無いかなと思います。
公式パリジェンヌラッシュリフトで推薦されているお店を選んでもいいかもしれません。
ホットペッパービューティーのまつ毛サロンで検索するのが良いですね。
私もホットペッパーで予約しました。前日には連絡が来るので忘れがちな私には、ちょうどいいです^^
おわりに



