
私は以前シングルマザーでした。
前の旦那と離婚し、友達だった男友だちと
付き合うことになり何だかんだで同棲していた時期もあります。
離婚の時、娘が1歳10か月。
同棲の時、娘は2歳。
こうして記事にすると・・・
私、好き勝手やっていたなあと思います。(;^_^A
再婚の時、娘は7歳小学校2年生でした。
今回は再婚してからのメリット、デメリットを
書きつつ幸せになったか?!
体験談を書いていきますね(∩´∀`)∩
出会いから再婚するまで
私が結婚した相手はネットで知り合った隣の県の方。
ん?
同棲していた彼は??と思いますよね・・・。
お別れしました(´;ω;`)ウッ…
私30歳の失恋(>_<)
娘、5歳。2年くらい同棲していましたが
相手に好きな方ができました。
お別れして半年くらいは悲しくてボーっと生きていました。
あとで考えるとどうやって子供に
ご飯作っていたのかな?と思うほど記憶がありません。
でも、1年くらいたった時
ものすごく、これからの不安が出てきました。
娘と2人、私がしっかりしないといけないんだ。
[責任感]という重圧で押しぶされそうになりました。
私は実家とは結婚の時に反対されて
あてにも出来ず。あと父も再婚なので
所詮、継母なのです。あてにすることもできません。
私はそのころネットの出会い系サイトに登録しました。
と、いっても身分証明などあるきちんとした出会いのサイトです。
そこでPCでやり取りをして何人かの方とメールのやり取りをしました。
そこで出会ったのが今の旦那です(≧▽≦)
1つ年下
未婚
実家暮らし
長男
ギャンブルしない
健康
タバコ吸わない
車はSUV系
ホテルマン
などなど、ある程度情報が公開されている。
安心もありお付き合いが始まりました。
月に1~2回会いに来てくれて交際1年ちょっとで
結婚を決めました。
娘もまだ保育園のころから付き合っていたので
仲良くすぐになついてくれました。
旦那は初婚でしたので、もちろん結婚前提で
始めからお付き合いしていました。
でも、いま考えると良く結婚決めてたなと思います( ´艸`)
再婚で引っ越し、転職も必須だった

結婚するということは生まれ育った土地を
離れてお隣の県へ引っ越すことになります。
でも、娘にも聞きました。
ママたちが結婚すると
習っているバレエも辞めないといけないこと
友達も変わる事、伝えました。
それでも、聞いた時
旦那(当時は彼氏)とは離れたくない。
じゃあ結婚するしかないよなと。。。
私34歳、再婚。
娘は小学校2年で転校して今の県にきました。
私は看護師なので落ち着いたら
仕事もしようかなと思っていました。
実際、暇で友達もいないので半年後に仕事を始めたんですけどね(;・∀・)
転勤族の奥さんは大変と、この時思いましたよ。
再婚してすぐ旦那と喧嘩も沢山しましたね(;・∀・)
子供の事が多くて
中でも食事について。
娘に絶対「出されたものは残すな」って感じでいうんです。
私が無理しなくていいというと、
「それは違う」みたいな感じの事を言う。
毎回のやり取りに正直うんざりでしたよ。
きつく言うので、「それ、自分の子に言える?」
と、私も酷いことを言っていました。
TVドラマであるように生活習慣の違い
子育てについて2人の考え方の、くい違いで衝突しましたね~。
2~3回大きい喧嘩をして、娘を連れて
近くのショッピングモールに来たのですが
結局、行くあてが無いですよ(笑)
こっちに友達も知り合いもいませんから(;・∀・)
まあ、今考えればそれが良かったんです、きっと。
我慢はある程度必要だということ。
だって元は他人。
何十年もその習慣で生きてきているわけですから。。。
再婚ということもあって、わざわざ転校、引っ越しまでしたのに
戻ってきたっていうのも、ダメだなと自分でも思い
踏ん張りましたよ~。
メリットは単純ですが盆、暮、正月は家族と一緒
さみしくないということ。
シングルマザーの時は実家もいけなかったので
子供と2人ちょと寂しくみじめに感じた時期もありました。
盆、暮、正月は友達も遊んでくれませんから、イヤさ添えないし(;^_^A
女の子でだんだん中学生になると父親を毛嫌いします。
そんな頃妊娠しました(/・ω・)/
欲しくてもずっとできなかったので。
始めは、もう子供は娘もいるしいらないと思っていました。
でも、旦那は長男で初婚なのにそんな事言ってる場合じゃない。
と思って。
だから、妊娠して、今度は男の子だとわかり
また、嬉しさは倍です(。・ω・)ノ゙♪
結局、幸せか?
私は幸せです♡
娘は今は19歳。一人暮らし中。
息子は5歳。
愛犬チワワも家族です。
旦那はパワハラでホテルマンを辞めて
転々としましたが、今は好みの会社に勤めています。
私は、引っ越してからずっと同じ病院で看護師して
素敵な方たちと出会うこともできました。
これから結婚する。恋愛を悩んでいる方
結局は自分の人生です。
子供のために犠牲なんておかしいです。
結婚しないことを子供のせいにしたらずっと心で
後悔しますよね。
付き合っている方が子供も含めて
あなたを思ってくれるなら結婚してもいいんじゃないですか?
素直になって良いと思います。
ただし、子供をないがしろにする悪党はダメです!!
結婚してからソレに気づいらた、また離婚する勇気も大事です。
私は一人で生きていく勇気がなかったので結婚を選びました。
実家暮らしで子供ものびのび育っているのなら
このまま生活も良いですよね(*^▽^*)
合わせて読みたい記事↓
引っ越しの市町村市役所の手続きは本人が行かなきゃダメ?代理は可?
実家からはじめての一人暮らし、スムーズに行える引っ越し準備する事
「離婚を考えている」手続きの方法・離婚前にしておいた方がいい事