
今回はお金にまつわるお話です♪
気功の先生をしている患者さんからいい話をききました。
また、実践するとお金が入ってくる方法もまとめました。
(*´▽`*)
トイレの神様のお話
気功の先生が「お金が儲かる方法」を教えてくれました。
【トイレの蓋をちゃんと閉める】
「お金はエネルギーだからちゃんと流さないといけない、水も同じでたまっている所には蓋をしないと良くないエネルギーがたまる」
とういものです。
トイレの蓋は閉めるように色んな人が言っていますよね。私もいつの頃かそれを聞いてトイレの蓋は必ず閉めています。
食べ物を食べ排泄する、毎日私たちが食べた物を排出してくれるトイレに感謝していつもピカピカにしていくのが大事だそうです。
トイレの神様の名前を知っていますか?
サンスクリット語が日本語化したもので
うすしまの明王様です。
なので、トイレを出るときに
『うすしま明王様ありがとうございます』と3回唱えます。
感謝の気持ちも込めて汚れていたら、トイレも毎回キレイに拭きましょう。
そして、トイレで唱える真言があります。
『おんくろだのう うんじゃくそわか』と3回唱えます。
これを3回唱えながらトイレをキレイにするとお金が入ってきます。
タダなのでやらないより、やった方が得なのでお試しあれ。
これは芸能人の方も実践している方が多くて
ビートたけしさんは売れない頃からトイレ掃除をしていたそうです。
自分が使った後は必ずキレイにする。今でも続けているそうです。
3回唱えているかはわかりませんが(;^_^A

神様はキレイな物が好き。顔や心がキレイならもモチロン良いんでしょうが(;´・ω・)
それではそうじゃない人は?!どうすんのよ~!と言いたくなります。
トイレや部屋もスッキリ綺麗にしているのが、神様は大好きらしい。
部屋をきれいに断捨離記事はこちら
トイレの神様は7番目に到着する
昔、読んだ小林正観さんの本に7人の神様の話がありました。
自分の守護霊さんから教えてもらったというお話は・・。
家を新築するとダーーと次、次に7人の神様がやってきます。
1番目の神様は一番豪華な応接間を選びました。
2番目の神様は美映えのいい玄関を選びました。
3番目の神様は居間を選択。
4番目の神様は寝室を選びました。
5番目の神様は台所の食べる神様、かまどの神様になります。
6番目の神様は汚れたものを洗い流す洗面とお風呂を担当します。
7番目の神様が来た時にはトイレしか残っていませんから必ずトイレの担当になります。
どうして7番目の神様は来るのが遅いのか?
1番目の神様は新築のお祝いを何も持たず走ってきます。
2番目の神様は紙袋に入ったお土産持ってきます。
3番目の神様はセカンドバックに荷物を入れてきます。
4番目の神様は小さなナップザックを背負ってきます。
5番目の神様はリュックサックを背負ってきます。
6番目の神様はリュックサックに大きな塊を入れて持ってきます。
7番目の神様は山男が背負う様なリュックサックを背負ってきます。とても重いのでゆっくりしか歩けないそうです。だから、いつもトイレ担当になります。

リュックサックの中身は金銀財宝だそうです。
心優しいこの神様はみんなを裕福にしてあげたいんですって。
この神様が『うすしま明王様』なんだとか。
この話を聞くとトイレや水回りをきれいにしようと思いますね!
リュックサックに財宝を沢山入れてくれてあるわけだから
きれいにすればお金が入ってくということです。
気功の先生のお話も、神様のお話ではないですが
もしかしたら【気】って何ですかね?
神様とちょっと似ているのかな、と思いました。
目には見えないけど確かに存在している何か・・。
売る上げがない会社がトイレ掃除で・・・
ある印刷会社のお話です。
仕事の依頼もなくお客さんも来なくて今にもつぶれそうな会社がありました。
社長さんは暇なので、『毎日トイレ掃除をするといい』ということを知って
毎日、毎回使うたびに掃除していたそうです。
それを見た従業員もトイレ掃除を始めてその会社のトイレはいつでもピカピカだったそうです。
その数か月後、その会社は潰れるどころか仕事の依頼が増えてい繁盛していったそうです( ゚Д゚)
凄いですよね?!トイレ掃除だけですよ?!
とりあえず、やってみる価値あり。ですね(/・ω・)/
言霊、口癖、思考の関係
「お金がない」とよく言っている人がいますが、その人って多分一生お金がない人生で終わると思います。
私は引き寄せの法則を知ってからはなるべく意識して、ネガティブなことは言わないように気をつけています。
スポーツ選手が『将来の夢』を断言して言い現実になる事
こちらの記事、があるように言った事が大なり小なり実現します。
『ケーキが食べたい』そして食べた「あ~また太っちゃう」と言いながら食べると太るんだとかΣ(゚Д゚)
ケーキを食べても「私、何食べても太らないんだよね!」と言いながら食べると太らない?!と・・・。
私、それ実践しています(;^_^A言ったもん勝ち。言うだけタダですから(笑)
でも実際、ここ数年体重は増えてはいません(;・∀・)
お金もお財布に入って来てくれたら「来てくれてありがとう!」
出ていくときも「また帰って来てね」と心の中でいいます。
お金が欲しいときも「私はお金が沢山あります。ありがとう」という気持ちでいます。
まとめ
トイレの神様に感謝する。
トイレ掃除をする。
「うすしま明王様ありがとうございます」3回唱える
「おんくろだのう うんじゃくそわか」3回唱えながらきれいに掃除する。
水回りもキレイにする。
お金に対していい言霊だけいう。
お金に好かれる人の口癖がある!またNG言葉は使わない方がいい言葉