
血圧を下げる油とは?意外な油?!
何となく亜麻仁油とかえごま油?なんて思いましたがやはり、えごま油。
2019年4月放送の名医のTHE太鼓判、TV番組で血圧について取り上げていましたので紹介します。
えごま油が高血圧を改善する
えごま油が高血圧を改善するそうです。
えごま油は血液をサラサラにするDHA、 EPAも多く含まれています。
そして、αリノレン酸がえごま油はダントツに多く入っています。このαリノレン酸は吸収されると脳に良いDHAやEPAに変換されます。
えごま油が栽培し沢山取れる村(島根県)では高齢者の方の血管年齢がとても若く出たのです。
血圧サージが危ない!
番組のゲストのやしろ優さんは時々、電車に乗ってぼーっとしてると突然心臓がバクバクすることがあると言います。
内科のドクターはやしろ優さんはおそらく血圧サージが起きてるのではないかと。
24時間やしろ優さんに血圧を測定する検査をしました。
すると、1日に3回血圧が上昇する事があったのです。血圧サージです。
急な血圧上昇は血管の負担にもなりますに体全体にも良くありません。
えごま油をどうやって食べればいい?
えごま油を1日にスプーン1杯摂取するだけでいいそうです。
えごま油は熱に弱いので火にはかけずに食べた方が良いそうです。
島根県などの村の人は、サラダにかけたり、たまごご飯にかけたりして食べます。
ドレッシングを少し減らしてえごま油をかけてもいいですね(≧▽≦)
えごま油を1週間摂取してみた結果!
やしろ優さんがえごま油を1週間摂取してみました。
結果は。。。
1週間で、血圧の変動が無くなったのです。
摂取前あんなに1日で変動していた血圧が、血圧を再び測定してみると血圧サージは見られなくなりました。
そして、血管年齢も32歳から27歳になりました!
たった1週間でコレなのでずっと続けたら、体に良いこと間違いなしですね。
おまけに、DHAや EPAも入ってます^_^年取ってからも良さそうです。
まとめ
えごま油は1日スプーン1杯で血圧を改善してくれる。
ただ、家計を任されている身としては少し高いのが気になりますが。。。(^_^;)
高血圧の薬を飲んだりする事を思えば、物で改善する方が良いですから私も買ってみます。
また、スーパー、ネットからえごま油が品切れになりますね(^_^;)
合わせて読まれている記事
血管を健康にする。緑茶に生姜で驚きのパワー血管年齢が若くなる!