
美輪明宏さん、色の持つパワーを侮るな!生活に色を取り入れる。
色にはパワーがあります。
今回は色のパワーを侮ってはいけないと言う美輪明宏さんのお話です。
美輪明宏さんの髪の毛が、なぜ黄色い理由も語られています。
黒やグレーのイメージは?
日本は風水などを昔から取り入れていますが、風水に限らず、例えば色のパワーも大切です。
都会のビル、グレーや黒がほとんどで、お墓のように立ち並んでいます。
黒やグレーのイメージはお墓の色。
昔は黒を着ていても、アクセサリーなどを派手にしていました。
なぜなら、黒は、縁起が悪いからです。
真っ黒な服で、人の家に行けば縁起が悪いと、塩を撒かれたほどだそうです。
黒はお葬式の色、そしてグレーは、1周忌に着る喪服だったそう。
黒やグレーは、悲しみの色、不安の色、苦しみの色、嘆きの色、悪魔の色だそうです。
お花は、生き生きと生命を感じるお花です。
生命力のあるお花で、黒やグレーのお花はありすか?
無いですよね。
黒やグレーは、死の色、停滞の色といいます。
想像してみてください、野山が全部黒だったらどうですか?
死んだ風景のよう。
今、世の中は黒い服が多いです。
これは、余談ですが
戦争の服もあんなアーミー柄の服を作っているから戦争が起きるのよ。
あれがショッピングピンクの服に、ヘルメットの代わりにお花をかぶらせて、フリルたくさんの服にすれば戦争にらないでしょうと、笑います。
8つの色のパワー
赤
生命力を与え情熱を与えてくれる
生命力の塊。。。
そう、赤ちゃんです。
黒ちゃんとは言いません(笑)
赤ちゃんは、生命力そのもの。
生命力が落ちてきて60歳還暦の時着るのは赤い布団に、赤いちゃんちゃんこに、赤い帽子をかぶせるんです。
昔の労働者は力を与えるために、赤ふんどしだったと言います。
芸者さんも赤い腰巻き、神社仏閣などの色も赤をつけてます。
こちらでも言っていますが、美輪さんは勝負服は、赤だと言います。
ピンク
優しさや愛情を表す色
青
落ち着きと知性をもたらす色
ベージュ、茶色
大地を表す母なる色落ちを与える色
黄色
金運を呼び、平和を招く色。
紫
知性と情熱を兼ね備えた理想の色。
魔除けにもなる色。カトリックなど西洋も悪魔祓いなど、紫の服で行う。
日本でも頭痛や熱を出した時も、紫色のハチマキをするなどしていた。
緑
リラックス効果のある癒しの色
白
汚れのない、汚れのない、無垢の色
美輪明宏さん黄色の髪はなぜ?
美輪明宏さんは、中国の帝王、帝、王様などはたいてい黄色を着ていることに注目。
日本も昔の偉い方も、黒を表に着ていても、中は赤い物を身につけたりしていると言います。
色を選ぶのが大切と。
美輪明宏さんは
「昔からの先祖の知恵が無駄じゃないのよ、これを生活の中に取り入れてしまうのよ」と言っていました。
人生、色のパワーで自分の好きな色を取り入れて生活を楽しむ♪
生活を明るくするのもいいですね。
色について、こちらもよく読まれています。
【ゲッターズ飯田】仕事の運気が上がる色、仕事に取り入れる良い色は?
色のスピリチュアルなメッセージ☆色の意味とは?色のエネルギー
江原啓之さんの名前の付け方、スピリチュアル的名前の付け方はある?
358車のナンバー人気のわけは?誰が広めた?高級車が多い理由は?