
家族でお出かけコシヒカリ食べに来ませんか?
それは新潟県南魚沼市です。
魚沼産コシヒカリの産地です♪
自然が沢山あって美味しい食べ物があれば子供たちも大人も大満足♪
今回は南魚沼で遊べるところ美味しい物を紹介します。
関東からもアクセスが良いです。いくつか紹介。
巨大プールと大自然を満喫☆ホテルグリーンピア上越
日々の疲れをとるためにも緑(緑色)には癒す作用があるそうです。
ココは緑もあって巨大なプールがあります。

都心から関越自動車道で2時間弱で新潟県南魚沼市に着きます。
関越自動車道石打I.Cを降りて10分程で【ホテルグリーンプラザ上越】があります。
ここのプールはかなり大きくウォータースライダーや大プールもあり、子供は大喜び間違いなし!
日帰りでもプールを楽しめます。
プールサイドショップには、富士宮やきそば、フランクフルト、かき氷、飲み物も充実しています。

野外の大きいプールで遊べます♪
ウォーターボブスレー、水深40cmの幼児専用「ちびっこプール」
水深30cmの「水あそび広場」もあるので、小さなお子様やプールデビューのお子様も安心してあそべます。


|
駐車場は沢山あるのですが混むとかなり歩くので午前中に行くことをおススメします。
ゆっくりしたいなら、ここに泊まるのもいいですね。
ホテルとても広く大きいです。
【ホテルグリーンプラザ上越】お勧めポイント
1、巨大プールで夕方まで遊べる。そのままホテルでバイキング食べゆっくりできる。
2、ホテル内で竹などで工作作りが体験できるので、夏休みの工作の宿題ができてしまう。
3、プール以外のテーマパークがあり、ゴーカートやパターゴルフもできる♪
4、天然温泉で疲れをとることができる。(3階の木のお風呂がいいですね)
5、花火も売っているので、食事のあと花火で遊べて子供も大喜び☆
6、入浴後、奥さんはマッサージでボディケアできる。
7、夜は鈴虫など鳴き声がして田舎に来てると実感できる♪
これなら、子供も大喜びですよ♪
大きいホテルのためか朝食が混雑するので早めに行って待つくらいで丁度いいですよ!
※ウインターシーズンは子供を連れてスキーに来るのもいいですね☆
毎シーズン来ればスクールがあるのでスキーが上達しますね^^

関越道石打インター周辺の美味しい物情報☆
パン工房 ラ・プチ・ボヌール
国道17号線ホテルグリーンプラザ上越入口の、信号にセブンイレブンがあります。
そのセブンイレブンの道路挟んだ隣に小さなパン屋さん、パン工房 ラ・プチ・ボヌールさんがあります。
焼き立てパンは最高に美味しくて地元の人もならびますよ。
オープンは11時30分からです。
土曜日に11時15分に行ったら私は2番!
オープン時は20人くらい並んでいました(;^_^A
その写真がこちら↓

駐車場はお店の前は、2台しかありません。
お隣のセブンイレブンにみんな停めていました。
何か買い物すればいいかな?
お勧めのパンは、明太フランス、豆パン、クリームパンそして私も大好きな食パンです♪
13時に行くとほとんどないです。
食パンは、高級ではないけど普通においしいです。
また、午後運はが良いと焼きあがる時があります。
薪と石(ピザとパスタのお店)
同じくその近くに【薪と石】というパスタとピザのお店があります。
ここは本格的に窯で焼いています。

パアタとピザが食べられます。
個人的に好きなのはサラダのドレッシング♪
ふきのとう入りなんですがレジで売っているんです。
¥700位だったと思います。
美味しかったら購入でるので、是非どうぞ(*^▽^*)
私は行くと必ず買います。
お酒買うなら金沢屋酒店
お酒好きな方、日本酒購入なら金沢屋酒店です。
17号線沿い【金沢屋酒店】
地元の人もお土産やギフトにも使用するお店。
ここで買うなら生酒もあるので保冷剤+バックを持っていくか
郵送してもらえます。
新潟に来てから私は、日本酒が飲めるようになりました。
とっても、フルーティーな味わいが、飲みやすくてやばいです。
お店と人に相談すると良いですよ。
塩沢牧之通り
【塩沢牧之通り】塩沢駅近くです。
三国街道塩沢宿、雪国の商店街「がんき通り」とも呼ばれています。
雰囲気のある建物が並んでいて【喜太郎】半熟カステラや夏はかき氷も売っていますよ☆
雪国ならではの作りだそうです。
川越よりも規模が小さいですが、雰囲気があります。


駐車場は、塩沢の商工会議所か近くの公園に停めると良いと思います。
おにぎり屋
この【おにぎり屋】は、よくTV(バスの旅や田舎の番組)で紹介されています。
17号線沿い、ここも隣にセブンイレブンがあります。
その隣の小さな建物です。
お店の前に広め?の駐車場があります。
地元コシヒカリを使用したおにぎりです♪
白く光っています☆

【おにぎり屋HP】お米が美味しいんでしょうね。
私は地元なので、家のお米も同じ美味しいご飯をたべてます♪
秋の新米の時期は並んでいるとが多いです。
連休なども、県外の車が目立ちます。
平日がおススメです。
11時には並んでいるので、少し前に行くと並ばずに買うことが出来ますよ。
シンプルなおにぎりが特に美味しいです♪
カツカレーも売ってます(笑)何気に美味しそうです。
道の駅【雪明かり】
道の駅【雪明かり】17号線沿いにあります。
雪明かりでは小さな食堂と地元の人達が作った野菜、パン、おにぎり
コシヒカリ米、煎餅などが売っていますよ。
新潟はおせんべいも種類がたくさん。
おせんべいの大袋もあるのでお土産にも良いですよ~。
聞きなれないお店の煎餅も、普通に美味しいです。

国道から見ると↑この看板が目印☆

ちょっとした公園があります。
小さなお子さんはここでも十分遊べます♪

駐車場広いです。右が公園。左がトイレがあります。
奥には美術館があります。
美術館の中に診療所があります!おしゃれ。
魚野の里
石打ICの近くにこの辺では一番のお土産屋さん。写真は公式ホームページより↓

右の建物は以前からありました。
お酒やお米が売っています。秋は美味しい新米も売っていますよ♪
左のお店はお洒落な建物でピザやスイーツ雑貨やバームクーヘンが売っています。


ちょっとケーキだけ食べたい時や休憩にもいいですよ(*^▽^*)
越後一の寺雲洞庵
越後一の寺雲洞庵も、塩沢にあります。これは境内の中↓
涼しいです!

子どもさんが行っても涼しいし、雲洞庵の中は、苔と大きな杉の木で癒されますよ。
ドラマ天地人で有名になった雲洞庵。越後一の寺の御朱印も素敵♪
南魚沼市の塩沢方面を紹介しました。
参考になったら嬉しいです♪

新潟県内のお出かけ 関連記事はこちら↓
南魚沼市「六日町駅」周辺おすすめランチのお店は?本気丼もあるよ♪
天然工房の美味しいパン屋さん♪新潟の山の中のパン[麦麦ベイク]
上越水族館うみがたりの混雑は?お昼は?写真たくさん♪行ってきた♪
ドラマ天地人で有名になった雲洞庵。越後一の寺の御朱印も素敵♪